- 2021.11.27
- AliExpress, Amazon, タブレット,
Lightningを片付けて一気にそろえたUSB-Cケーブル&充電器など
我が家からLightningデバイスが減り、一気に増えたのはUSB-C急速充電デバイス。 これを機にUSB-Cケーブルなどなどを一気に購入し […]
我が家からLightningデバイスが減り、一気に増えたのはUSB-C急速充電デバイス。 これを機にUSB-Cケーブルなどなどを一気に購入し […]
初代iPad miniの発表に飛びついてはや10年。 途中何度も中華タブレットに浮気しながら、今ようやく第6世代となったiPad miniを […]
6年使ったiPad Pro 12.9の代わりに、巨大Androidタブレット”Lenovo Yoga Tab 13“ […]
コロナ禍の生活変化により、複数のデバイスを持って出歩く事がめっきり減りました。 その結果、複数SIMで契約をシェアできるというYmobile […]
またも中華タブレットが文鎮に!・・・なりかけたところを見事復活させました。 まあ自分が悪いんですけど。 ロゴが出てすぐブラックアウト ことの […]
2021年3月。 総務省の「携帯料金は高い」ツッコミに答え、docomoが出した新プラン”ahamo“。 これに触発 […]
世界がiPhone12の発表延期に落胆してる(?)中、その結果を待つこと無く二代目のAndroid端末に乗り換えました。 Mi9Tを落としま […]
ガラス玉のように滑らかなサーフェイスを持つXiaomi Mi9T。 「次のiPhoneまで使えればいいから!」と思っていたし、その直の手触り […]
Android生活を始めてまる一週間。 使い始めて気づいた「得たもの・失ったもの」を書き記します 得たもの 大画面でクリアな表示 常識的(? […]
ついに到着しましたXiaomi Mi9T。 ズルトラさん以来のアンドロイドマシンに今からワクワクが止まりません。 Aliexpressの通常 […]